ラベル 日常の事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日常の事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月10日月曜日

アボカドを鉢植えに

水耕栽培していたアボカドを鉢植えに移しました。背丈は 10cm です。
アボカド6号鉢植え

鉢は SEIYU ドットコムで「山田化学 ビオラデコ6号 92円(税別)」を購入。
山田化学 ビオラデコ6号

鉢底の防虫網は余っていた排水口ネットを使用、「鉢底石 2L 100円(税別)」はダイソーで購入。
ダイソー鉢底石 2L

ネットを敷き小~中サイズの石を投入。
鉢底作業

土は SEIYU ドットコムで「小林産業 花と野菜の培養土 25L 285円(税別)」を購入。
小林産業 花と野菜の培養土 25L

鉢植えは茎が伸びる前に行った方が楽だと思います。この個体は私のミスで一度根を枯らしてしまったので 10cm まで育ててから鉢植えにしました。そもそも、ある程度根が伸びた時点で鉢植えにしていれば枯れる事はなかったと思います。復活してくれて良かったです。

■関連投稿
アボカド栽培開始

2015年5月27日水曜日

アボカド栽培開始

アボカドの種を食べられないか検索していたら、目的とは別の「アボカドは簡単に栽培できる」という情報が沢山出てきました。ちなみに種は食べられないらしいです。

簡単な手順は以下の通り
  1. 種の周りについた脂を良く洗い落とす
  2. 種が入るサイズのビンやグラスを用意
  3. 種の尖った方を上にして3~4本の楊枝を種の中心付近に下向きに刺す
  4. 種をビンやグラスにセット
  5. 種が1/3~1/2くらい浸かる様に水を入れる
  6. 根が出るまで毎日1~2回水を交換

イメージ図

面倒な場合は卵のパックに水を入れて種を置いたり、いきなり鉢植えしてしまうと楽な様です。解説されているサイトが沢山ありましたので、詳しいやり方は「アボカド栽培」で検索してみてください。

基本的な注意点と個人的に気が付いた注意点を
  • 冷蔵庫には絶対に入れない
    冷やすと、その種はしばらく発芽しなくなるらしいです。冬眠みたいなものですかね。
  • 種の周りについた脂は洗い落とす
    脂は発芽抑制成分らしいです。思い切って食器用洗剤を使用しても良いとか。
  • 水は頻繁に交換する
    水カビが生えたり根が腐ります。暖かい時期は特に注意です。
  • 温度に気をつける(根が死ぬ)
    水が温かくなる様な場所だと根が死にます。日向に3時間くらい出していたらお湯の様になってしまい、根が茶色く(根が死んだと思われる)なって成長が止まりました。レースカーテン越しくらいが良いのかもしれません。

1週間くらいで種が割れ、そこから3週間くらいで根が生えてきます。1ヶ月以上発芽しない事もある様なので根気良く待ちましょう。ちなみに実の収穫はほぼ不可能らしいです。観葉植物ですね。収穫を目的としてアボカドを栽培している人は品種が判明している苗木を購入して育てるらしいです。種から育てた場合は種と同じ品種が実らないとか。

■関連投稿
アボカドを鉢植えにする

2015年3月31日火曜日

ヤマダ電機でソフトバンクのプリペイド携帯 301Z 購入

ヤマダ電機でソフトバンクのプリペイド携帯 301Z を購入しました。端末代、事務手数料込み、4,000円也。


この商品、ソフトバンクオンラインショップでは6,458円となっています。購入時にアンケートに答えると先着2,000名に amazon ギフト1,000円分プレゼントのキャンペーンも行っています。ただし、この「先着2,000名」というのが随分前から変わっておらず、今でも貰えるのか不明です。価格も安いヤマダで店頭購入となりました。

(softbankの?)店員さんは私とやりとりをしながら iPad を操作していきます。
商品の箱に付いたバーコードを撮影して操作...
私の身分証を撮影して操作...
郵便番号を聞かれて操作...
何かの裏紙?に暗証番号の記入を促され、その紙を見てしばらく操作...
タッチペンで当日の日付と署名を求められ
最後に店員さんと一緒に iPad 上の情報を確認
プリンターから書類が印刷され購入手続き終了です。

最後に店頭で携帯を買ったのは16~17年くらい前です。念の為に実印も持参したのですが...書類は一切記入しませんでした。これが現代なんですね。

端末はスグ使える様に SIM とバッテリーの装着、端末の登録操作?もしてくれました。

端末はシンプルなストレート端末です。中身は昔のガラケーそのままで使いやすいです。

注意書きのシールは裏面に貼らないで欲しかったです。

ちなみにヤマダの POP には 3/31 までと書いてあったので4,000円は本日まで、という事らしいです。在庫はまだ残っていそうでしたが、値上げとなってしまうのでしょうか。

■参考リンク
301Z | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンク
SoftBank 301Z - ZTE Japan

2014年12月26日金曜日

amazon で買物4品

amazon で BUFFALO 製品のセールをしていたので PC 切替機とカードリーダーと他社製品2点を購入しました。

  • iBUFFALO パソコン自動切替器 BSKMRA201
    ¥ 2,682 → ¥ 2,414 (10% OFF)
  • iBUFFALO TurboPCEX対応 カードリーダー/ライター ブラック 【PlayStation4,PS4 動作確認済】4倍速 USB2.0バスパワーモデル BSCR08U2BK
    ¥ 1,291 → ¥ 1,033 (20% OFF)
  • ロジクール レーザーマウス LS1t ブラック LS-1tBK
    ¥ 1,345
  • Digio2 LED USBライト ブラック UA-LED003BK
    ¥ 635

■関連投稿
iBUFFALO パソコン自動切替器 BSKMRA201
ロジクール(Logicool) LS1 Laser Mouse
ナカバヤシ Digio2 LED USB ライト UA-LED003BK

2014年8月4日月曜日

電線にかかった庭木の剪定を東京電力に依頼

現在、借りている住まいには庭木があり、この季節は強烈な日差しを遮ってくれて電気代節約にも役立っております。しかし成長し過ぎてしまい、気が付けば枝が電線を包み込んでいました。遠くから見ると、まるで木の中を電線が通過している様な状態です。


イメージ図

そして、これからは台風の季節です。強風にあおられて電線が切れたら火災や地域停電など、ご近所迷惑にもなります。事故が起きる前に自分で何とかしよう、とまずは amazon で梯子を探す事に。踏み台は安い、でも全然届かない、脚立も良いが高さが足りない、そもそも梯子は1万程度じゃ買えないのか?もしかして植木屋さんに頼んだ方が安いのか?などなど悩む。

そしていざ注文となった時に、ふと...素人が電線に近づいたら危ないんじゃないか?と根本的な問題に気が付きました。同じ問題に遭遇している人がいるかもしれないと思いネットを検索すると...沢山出てきました。電力会社に連絡すれば、無料で剪定してくれるらしいです。

早速、東京電力へ電話です。
「電気ご使用量のお知らせ」に書いてある「カスタマーセンター」の「その他の電気に関するご用件」に電話をします。自動音声ガイダンスが流れ「その他の用件」という事でオペレーターに接続します。

私「自宅の庭木が電線にかかっているのですが、東京電力さんで剪定をして頂けるのでしょうか?」
担当「はい、剪定はこちらで行いますが、その前に現状を確認してからとなります」
担当「庭木の所有者は○○○さんでしょうか?」
私「借家なので私ではないです、でも庭木の管理は任されているので切るのは問題ないです」
という様なやり取りの後、住所、名前、お客様番号、電話番号、訪問予定日を聞かれて終了です。

この時期は依頼が多いのか、訪問予定日時は翌日の9-17時と、かなり幅を持って設定されました。自営業なので問題ありませんが、当日は終日在宅が必要となりました。

--翌日
暑さで仕事のヤル気も起きず昼寝をしていたら、ピンポーン!と東京電力の担当者さんが2人で来ました。外に出て現状確認をしたら...何という事でしょう。木にかかっていたのは電線ではなく電話回線でした。本来なら NTT さんに連絡すべきでした。

しかし、そのスグ上に電線もあるので触れるのは時間の問題、という事で切ってくれる事になりました。今日は現状確認だけかと思っていたら、このまま剪定も行ってくれる事に。

担当「枝だけ落とす様な形になってしまうので、体裁良くは出来ませんがよろしいでしょうか…?」
私「OKです、バッサリ切ってもらって構いません」
担当「切り落とした枝を置く場所はありますか?」
私「裏庭に置いといて頂ければ」
担当「それでは20分くらいで終わると思いますのでお部屋でお待ちください」
という様なやり取りの後、作業開始となりました。

そして予定通り20分くらいで作業終了しました。バッサリ切って頂き、これで3~4年は大丈夫でしょう。心配していた強烈な日射しも残った枝が遮ってくれているので節電も維持されます。また、隣接していた細めの木も電線まで伸びる前に少し切ってくれました。

最後に申し訳なさそうに「もしよろしければ...特に料金はかかりませんので...」と「でんき家計簿」なるものを薦められました。こんな暑い日にわざわざ出張して頂き、断る理由などあるハズがありません。断ったらバチが当たります。無料だし。

申込み記入後に「でんき家計簿」の案内を見たら自宅の電気使用量のデータをグラフ化したり、オススメの料金プランが選べたりと、節電が叫ばれている昨今にはオススメのサービスでした。

去り際に「また伸びてきたらいつでも遠慮なくご連絡ください」と、最後まで感じの良い方達でした。感謝です。

--2014.08.13
「でんき家計簿」会員登録完了のメールが届きました。ログインすると会員情報の変更(確認)を求められ、秘密の質問を変更して完了です。

でんき家計簿では詳細な請求情報や過去2年分の電気使用量などを見る事が出来ました。デザインも分かりやすく良い感じです。欲を言えば10年くらい過去まで遡って見られたら面白いですね。

2014年7月8日火曜日

SEIYU ドットコムでお米を買う

SEIYU ドットコムでお米が安いという情報を聞きつけて確認したら、1周年記念で「千葉県産 ふさおとめ 5kg」が1290円(税抜)でした。

他にも1周年記念ではない「北海道産 きらら397 10kg」が税込み計算で3,132円(送料無料)と amazon の3,580(送料無料)より448円もお安いです。

というか、西友が1年も前からネットスーパーを展開していた事を知りませんでした...へっぽこですね。

SEIYU ドットコムでは、通常店舗の商品を一緒に買う場合は合計が5,000円以上にならないと300円の送料がかかるとの事です。これだけを見ると微妙ですが、TRYマークの付いた配送センター発送の商品のみであれば1,980円以上で送料が無料になります。

今回の「ふさおとめ」はTRYマークです。あと690円分のTRYマーク商品を追加すれば送料無料になります。わさびを切らしていたな、ふりかけも買っておこう、などなど細かい商品を少し追加して送料無料にしました。

買い物している最中に、あとooo円で送料無料!と表示してくれるのが分かりやすいです。このカート機能をecサイト向けに売って欲しいですね。

そして、いざ注文となった時にナゼか DeNA ID を作れと出てきました。西友で買い物するのに DeNA ?。良く分かりません。規約を読むと登録した個人情報は全て DeNA が管理して提携各社と情報を共有するという事でした。

つまり私は DeNA に個人情報を登録し、西友は DeNA から私の情報を取得して配送を手配する、という事らしいです。ちなみに DeNA ID の作成時には生年月日と性別まで求められます。

買い物をするだけなのに生年月日と性別まで...とモヤモヤしながらも背に腹は変えられません。10歳ほどサバ読んでサクッと注文完了です。

SEIYU ドットコムの注文ページでは送り先やカード名義は自由に入力可能でした。DeNA ID を SEIYU ドットコム以外に使う予定がなければ、本名でなくてもいいかもしれません。DeNA ID だけではなく OpenID や Google, Yahoo あたりとも連携してくれていたら良かったですね。

--2014.07.09
出荷メールが来ました。自前で配送しているのかと思いきや地域単位で?、日本郵政、TMG、カトーレックのいずれかに振り分けられる様です。私の地域は日本郵政のゆうパックでした。

--2014.07.10
届きました。見慣れた商品が入っていると不思議な感覚になりますね。店頭と同じ価格で配送までしてくれて助かります。これからも定期的に利用させて頂こうと思います。

■参考リンク
西友 - SEIYUドットコム

■関連投稿
amazon(アマゾン) MasterCard クラシック申し込み

2014年6月2日月曜日

amazon(アマゾン) MasterCard クラシック申し込み

amazon がクレジットカードを発行している、との情報を聞き調べてみたら amazon で買い物をする人にはお得なカードという事が分かりました。ほぼ毎月 amazon を利用している私の使い方だと、今使っているカードよりもポイント面で有利になります。しかも年1回以上のカード利用で年会費無料です。デザインはロゴが強調気味ですが、ポイント重視で。

では、早速申し込み。(キャプチャ省略です)

amazon のカード(商品ページ)の申し込みをクリックすると三井住友カードのサイトが開きます。

1ページ目、氏名、住所、引落銀行口座など
2ページ目、勤務先の住所とか年収など
3ページ目、暗証番号入力、明細の種類(web明細に固定、申込時点では郵送に切替不可)
4ページ目、入力内容の最終確認(OKなら送信)
5ページ目、引落口座認証
6ページ目、即時審査の結果表示(本審査ではない)

1ページ目の職業の選択肢で私は自営業なので「自営業・自由業」を選択する事になります。自営業は自由業と同じくくりなんですね...ある意味間違ってはいませんが。

5ページ目の口座認証は面白い動きでした。
外部サイト(引落銀行のログイン画面)が現れ、外部サイト内で暗証番号や生年月日などで自動引落の認証(印鑑に相当?)を行い、認証が通ると銀行側がOKという事を三井住友カード側へ通知して完了。

そして即時審査が通った旨のメッセージが表示されます。しかし、肝心のカード番号はどこにも書いてなく調べ方も分かりません。暫くしたらメールが届き、カードは amazon アカウントに追加されてます、との事。

最初のフォーム入力から、ここまで10分くらいですかね。

amazon のアカウントサービスからクレジット情報を確認したら、Amazon テンポラリーカードなるカードが追加されていました。カード番号は下4桁のみ表示で、利用期限は8月まで。どうやら本審査が通るまでは、このテンポラリーカードという物が発行される様です。

良く考えてみれば、そんな簡単にカード番号が発行される訳ないですね。気長に本審査通過を待ちます。

--追記
2~3日かかると思いきや申し込みから約2時間後、入会審査通過のメールが来ました。キャッシングを申込んでいないからですかね。本日より2営業日後にカード発送と書いてあったので、早ければ今週中には届きそうです。

--追記
審査通過のメールから約13時間後 amazon アカウントに Amazon MasterCard クラシックを追加したのでショッピングをお楽しみください、とのメールが届きました。海外からなのか、メールには現地との時差がありました。

amazon アカウントサービスからクレジット情報を確認したら MasterCard が追加されていました。まだ完全なカード番号や利用可能枠は不明です。これでカードが到着するまでは amazon でテンポラリーカードではなく MasterCard で買い物が可能になりました。

--2014.06.05 朝
「Amazon MasterCard新規入会で、最大4,000円分のAmazonクレジットカードポイントプレゼント」キャンペーンが始まりました。
【キャンペーン概要】
通常入会ボーナスとしてクラシックは20,000ポイント(2,000円分)、ゴールドは30,000ポイント(3,000円分)のAmazonクレジットカードポイントを獲得できるところ、キャンペーン期間中はさらに10,000ポイント(1,000円分)追加ボーナスポイントをプレゼント。
合計、クラシックは3,000円分、ゴールドは4,000円分のAmazonクレジットカードポイントが、入会者全員もれなくもらえます。

【キャンペーン期間】
2014年6月5日(木)0時00分~2014年6月30日(月)23:59(日本時間)

【追加ボーナスポイント対象者】
キャンペーン期間中にAmazon MasterCardクラシックまたは、Amazon MasterCardゴールドにお申込みいただき、2014年7月31日(木)までにカード発行されたお客様
...という事で、申し込みが3日早かった私は追加の1000円分ゲットならず。残念。

--2014.06.06 昼
カードが届きました。カード表面はマット調でダンボールのデザインと良く合っています。手触りもサラサラしていて良いです。申し込む前は amazon のロゴが主張し過ぎ、と思っていましたが良いです。

そして利用可能枠ですが...10年以上使っているクレジットカードと同じという、初回申込では太っ腹な枠でした。そのクレジットカードも三井住友系なのでその関係ですかね。審査が早かったものそれが関係しているのかもしれません。

申込みから4日でカード受取とスムーズに進んで良かったです。各種支払いを amazon カードに変更し amazon での買い物や他のお店での買い物も amazon カードで行い、しっかりポイントを貯めて得したいと思います。

--2014.06.09
「カードご利用代金WEB明細書サービス」お手続き完了というメールが届きました。本来であれば Vpass ID というものを登録後に申し込むらしいです。amazon カードの場合は申込み時に WEB 明細が自動的に登録されています。

しかしながら年金問題ではありませんが、お金の履歴はできれば紙でも残しておきたいものです。amazon カードの年会費免除条件には「年1回以上の買い物」としか記載されていません。ではカード利用明細を郵送に切り替えても大丈夫だろう?という勝手な判断で郵送に切り替えてみます。

また、郵送の場合は紛失や誤配送などのリスクもあります。その点に関しては web 明細の方が安心です。それぞれ一長一短あるので自分にあった方を選ぶと良いでしょう。あと、もしかしたら1年後に年会費が請求されるかもしれません。これに関しては1年後に結果報告します。

まずは Vpass ID を登録します。
1ページ目、既にWEB明細登録済みの為「Vpassのみを登録」を選択
2ページ目、カード番号、有効期限など
登録完了ページが表示(IDを必ずメモする)
で登録完了です。ID はランダムなアルファベットの羅列になります。

次に WEB 明細の解除をします。
左メニューの「各種登録・内容変更」をクリック
右ページの「Vpass情報(ID・Eメールなど)照会・変更・解除」をクリック
上部の「各種登録解除」をクリック
「個人カード会員の方」の「カードご利用代金WEB明細書サービス登録解除」をクリック
年会費割引の優遇が無くなる場合がある、との注意が表示
認識した上で「解除手続きを行なう」をクリック
有効期限などで最終認証、送信
「カードご利用代金WEB明細書サービス」の解約完了が表示
で解除完了です。

--2015.07.13
入会から1年と1ヶ月が経過しました。入会時から紙明細に切替えておりますが、現時点で年会費は発生しておりません。年1回以上のショッピング利用があれば紙明細でも年会費無料の様です。

--2019.11.23
三井住友カードからお知らせが届きました。
「2020年6月より、紙のご利用代金明細書の発行を停止し、WEB 明細へ切り替えさせていただきます。」との事です。
今後も紙明細が必要な場合は1通当たり税込み99円で発行してもらえます。

2014年2月7日金曜日

休眠口座のキャッシュカード ATM に回収される

京葉銀行で7億円が当たったニュースを聞いて、普通預金ですが何個か持っていた事を思い出しました。10 年以上放置していた口座のキャッシュカード探し出して、支店 ATM まで行き残高確認をしたら ATM の画面に『このカードはお預かりしました』と表示されカードが回収されてしまいました

残高が 0 で口座が削除されたのでしょうか。利用明細には『係員かインターホンでご連絡ください』の記載。既に銀行も閉店している週末の夜です。色々やるのは面倒なので週明けに電話する事にしました。

支店 ATM じゃなくて、コンビニ ATM だったら、回収されなかったんですかね。通帳が残っていなかったので口座番号は利用明細に印字された下3桁しか分からなくなってしまいました。

--2014.02.10
現在どうゆう状態なのか確認の電話をしました。まずはフリーダイヤルで直接オペレーターに接続します。経過を話し、利用明細に印字されたエラーコードを伝えたら『口座が存在しない状態』で、支店に直接電話をして確認が必要との事でした。

支店に電話をして今までの経過とエラーコードを伝えたら、口座を調べる為に名義氏名と口座開設時の住所などで本人確認をされました。調査の結果、吸い込まれたカードは休眠口座になっていて所定の手続きを行えば復活できるという事でした。休眠口座でも住所の記録はしっかり残っていました。まだ他に2口座あると伝えたら、そちらも調査するが ATM 内のカード取り出しに30分ほどかかるから折り返すとの事。こちらの電話番号を伝えて一旦切ります。

待っている間に色々していたら2時間も過ぎていました。こちらから電話をします。今までと同じく女性が出ましたが、今回は話の途中であまり電話対応に慣れていない感じの男性に変わりました。ATM に吸い込まれたカードの口座は残高が¥0で10年以上取引の無い休眠口座で、復活させる事は出来ないとの事でした。また、この時に分からなくなってしまった口座番号は教えてくれました。

他の2口座も休眠口座で、こちらは残高が数十円残っているが同様に手続きが必要で¥0口座と同じく復活させる事は出来ないとの事でした。全ての口座は残高清算して解約処理となってしまう様です。また、通常の解約処理と異なる為に時間がかかるとの事でした。復活出来ないのは残念ですが仕方ありません。時間に余裕がある時に身分証明証と印鑑を持って残高清算してきます。

--追記
試しに三菱東京UFJのインターネットバンキングで、振込先の確認をしてみたらエラーになりました。ここでエラーになる口座は、おそらく休眠状態という事なのでしょう。ただ、一つ例外があったのは20年近く放置していた郵便貯金の口座は振込先としてちゃんと認識され口座名義人の名前が表示されました。実際に郵便局で確認しないとハッキリとした事は分かりませんが、復活出来るならありがたいです。

■関連投稿
休眠口座のキャッシュカード ATM に回収される
旧三和銀行の口座を三菱東京UFJ銀行で住所変更

2013年10月13日日曜日

コカブトムシ登場

トイレのドアを開けたら、ドアの下に虫が挟まっていました。

色は真黒ですが、形、大きさはカナブンそのもの、胸?が少しへこんでいて、頭に小さなツノ?が生えており、足はしっかりとしていてトゲトゲもあります。

クワガタのメスにしては丸くてカナブンに近いです。例えるならツノのない小さなカブトムシです。動きが遅くて危険な感じもしないので、窓から逃がしました。霧の濃い夜でした。

逃がした後で、あれは新種だったのでは?と気になりネットの昆虫図鑑で調べたら同じ虫を発見、カブトムシと同じコガネムシ科に属するコカブトムシという虫でした。

写真撮っておけば良かったです。

--2016.05.24
深夜にガサガサッと物音がしたので探索したら...胸にへこみがある見覚えのあるフォルムです。
2年半ぶりの遭遇です。今度はツノがないのでメスですかね。逃がそうと手で包んでいると足のトゲが痛く感じるくらい元気でした。カブトムシの名を持つだけあって力が強いですね。

■参考リンク
昆虫図鑑

■関連投稿
コカブトムシ登場
カマキリ登場
セミの抜け殻
コメツキムシ登場
スズメバチ登場
クワガタ登場
ヤモリ登場

2013年3月13日水曜日

e-Tax で確定申告

確定申告の期限が迫ってまいりました。毎年郵送してますが、今回は e-Tax に挑戦です。詳細をキャプチャして載せようかとも思いましたが、深夜でそんな元気もないので画像は無しです。

■手順
IC カードリーダーをセットアップ(過去にセットアップ済み<電子申請の準備>)

『事前準備セットアップツール(jizen_setup.exe)』をダウンロード&インストール
電子申請で納税証明書取得>の時に苦労した作業を一括でやってくれました。すごく助かりました。

色々入力&送信で完了

電子証明書等特別控除は5,000円じゃなくて3,000円でした。平成19~23年までが4,000円だったみたいです。いずれにせよ IC カードリーダー代と電子証明証代は回収できました。

あと源泉徴収票や生命保険料の控除証明書などの郵送は不要でした。はてさて保険会社に問い合わせるのでしょうか。

私は年末調整を行っていないので、今回は質問形式で申告書を作成しましたが、良く出来てるな~という印象を受けました。入力データの保存や pdf の保存に関しても、間違えて未保存で閉じる事がない様にうまく警告していました。

■参考リンク
平成24年分 確定申告特集(国税庁)

■関連投稿
電子申請で納税証明書取得
電子申請の準備

2012年10月30日火曜日

カマキリ登場

昨晩、玄関先のポーチライトにカマキリを発見しました。光に集まってくる虫を狙っていた様です。

一晩空けたら下に降りてきていました。

ポーチライト周辺にはもう一匹居たのか、カマキリのカマだけが残っていました。食われたオスでしょうか。

■関連投稿
カマキリ登場
セミの抜け殻
コメツキムシ登場
スズメバチ登場
クワガタ登場
ヤモリ登場

2012年8月12日日曜日

蚊遣り豚(かやりぶた)購入

ぼちぼち蚊が出てくる様になりました。

蚊取りといえば電気式のベープノーマットなどが流行っていますが、ここは一つ蚊取り線香と蚊遣り豚で粋にいきたいと思います。

蚊遣り豚はダイソーにて315円で購入しました。箱にはかとり豚と書いてありました。

なかなか良い表情をしております。素焼き?の為か若干粉っぽいです。

蚊取り線香といえば金鳥です。120年の歴史があるとか。30巻入を amazon で購入しました。

装着しました。畳が背景だと煙が見えにくいですね。

裏側からは線香が丸見えです。

フローリング背景だと、もくもくと煙も写りました。

蚊遣り豚を発明した先人は粋ですね~。

2012年7月31日火曜日

セミの抜け殻

朝、玄関先にセミの抜け殻がくっ付いていました。

足には細かい毛が残っていました。

触角もキレイに残っています。

夏ですね。

■関連投稿
セミの抜け殻
コメツキムシ登場
スズメバチ登場
クワガタ登場
ヤモリ登場

2012年7月27日金曜日

旧式 suica (スイカ)イオカード交換

10年くらい使った旧式の suica (スイカ)イオカードを、みどりの窓口で新型の suica に交換しました。職員が旧式カードを機械に吸い込ませると、数秒で新しいカードが出てました。

右上のマーク下にある小さな2つ点が新型カードのマークです。

家に帰ってパソリ(Sony の IC カードリーダー)で読ませたら、残高だけでなく乗降履歴まで引き継がれてました。

インターネットからのチャージは、記名式 suica じゃないと出来ないんですね。

2012年7月23日月曜日

コメツキムシ登場

部屋の壁に黒い物体が…ダンゴムシと思いきやコメツキムシでした。

触ると死んだふりをします。写真は死んだふりを止めようか様子を伺ってるところです。

夏ですね。色々出ます。

■関連投稿
コメツキムシ登場
スズメバチ登場
クワガタ登場
ヤモリ登場