2012年7月7日土曜日

電子申請の準備

今までは、申告も変更登記も近場ですぐに行えましたが、こちらでは何かの手続きを行いに各所へ出向くと1日潰れてしまいます。郵送での手続きも良いですが、ここは一つ電子申請を活用してみようという事で。

まず、必要なのは住民基本台帳カードです。役所へ行き写真付のカードを作りました。公的な身分証明証としても使えます。運転免許の無い人も作っておくと色々と便利です。費用は¥500で有効期限は10年間です。

次に、電子証明書です。役所で住民基本台帳カードを作る時に同時に申請し取得しました。こちらの費用も¥500で有効期限は3年間です。確定申告で使用するなら、申告のタイミングで作成した方が得だと言われました。私は法人の申告、各種手続きに使うので即使える様にしてもらいました。

最後に IC カードリーダーです。Amazon で SCM SCR3310 V2.0(簡易包装) が ¥1,500 で販売されていました。これは NTT コミュニケーションズの SCR3310 と同じ物らしいですが、ファームウェアが別物の為、ドライバーも別物という事らしいです。役所でもらった必要となるICカードリーダーに SCM SCR3310 V2.0 が含まれていたので安心して購入しました。

翌日ICカードリーダーが届きドライバーのインストールです。ドライバーのダウンロード先は SCM ではなく IDENTIVE という会社に変わっていました。ICカード部門を売却したんですかね?ホームページは英語でしたが、ドライバーのインストール画面は日本語で無事にセットアップも完了しました。

テスト機能で住民基本台帳カードを差し込んで読みませたら、ランプが付いて色々表示されました。面白いのでクレジットカードやら色々読ませて遊んでしまいました。残念ながら suica は認識せず。suica は旧式パソリがあるので困りませんが ICカードリーダーで USB ポートを 2つ占領されてしまいました。

それではいざ手続き、と思ったら次の決算か個人の確定申告までおあずけです。個人の確定申告では電子申請で申告すると初回に限り¥5,000?の税額控除が発生するとかしないとか。本当なら IC カードリーダーと証明書の費用が出ますね。

■参考リンク
SCM SCR3310 V2.0 製品情報(英語)
ドライバーダウンロード(リストからSCR3310v2.0を選択後OSを選択し同意にチェック)

■関連投稿
電子申請で納税証明書取得
電子申請の準備
登記事項証明書(登記簿)オンライン請求