ラベル 修理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 修理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年10月18日日曜日

ブラザー複合機 MFC-5840CN クリーニング上限エラー

ブラザーの複合機 MFC-5840CN が突然エラー表示され何も出来なくなりました。

定期的に行われる自動クリーニングの開始直後に「ピピピピピピ!」と鳴り動作が止まりました。プリンターの画面を見ると「クリーニングデキマセン」の表示。マニュアルを見ても紙が詰まっている等で解決になりません。

試しに、全てのインクカートリッジ抜き差しするも症状は変わらず。全てのインクカートリッジを満タン状態にするも、やはり変わらず。最後は、クリーニングしたインク吸収するスポンジやタンクが限界になる「アレ」かと思いカウンタのリセット方法をネット検索。

ブラザー他機種のリセット方法を参考に操作したら復活しました。

MFC-5840CN でのリセット手順は以下の通り
  1. コンセントを抜く
  2. 15秒以上放置
  3. メニューボタンを押しながらコンセントを入れる
  4. MACHINE ERROR 46 の表示
  5. MACHINE ERROR の表示を無視して「80」と入力
  6. メンテナンスモードになる
  7. 「00:00 14:40 OK」との表示、たぶん現在時刻と思われる
  8. 上下キーで「PURGE:nnnnn」が表示されるまで切り替える
    上下キーの無い機種はモノクロスタートボタン
  9. 「2783」と入力
  10. クリーニングカウンタ回数?がリセットされる
  11. 停止ボタンを押す
  12. MACHINE ERROR 46 の表示
  13. 「99」と入力
  14. メンテナンスモード終了

本当はプリンターを分解してインク吸収スポンジも交換しないといけないらしいです。とりあえず印刷できているのでこのまま使います。インクが溢れたら、その時はその時で。

■参考リンク
旅々御免!日記 分解その1 (ブラザー MyMio MFC-830 FAX付インクジェット複合機の巻)
プリンターが壊れた。 ブラザーマイミーヨ DCP110C  廃インク リセット: 管理人のいじり

2015年3月21日土曜日

メモリーエラー再び、と Memtest86+ USBメディア作成

PC 操作中に、また突然フリーズしました。

電源を入れ直して、[F12]で立ち上げる DELL の診断プログラム (diagnostics) でメモリテストを行ったらそこでもフリーズしました。今回は電源投入時に BEEP 音は鳴りませんでした。

前回と同じ手順で進めます。まずは掃除します。掃除後は DELL の診断プログラム (diagnostics) で再度メモリテストを行います。全て pass しました。

ここまでは前回と同じです。

起動後メールを書いていたら今度は IME がフリーズしました。OS は生きていてプロセスを Kill しようとしたら画面が黒くなり CTRL+ALT+DEL で一度ログオフしました。再ログイン後に同じ操作を行うと、またフリーズします。やっぱりメモリー壊れたのかと思いながらも Memtest86+ で最終確認をします。

※IME フリーズはユーザー辞書の修復で直りました。
以下、回り道。

まずは Memtest86+ 公式サイトに行き「Download (Pre-built & ISOs)」をクリックします。

「Download - Auto-installer for USB Key (Win 9x/2k/xp/7)」をクリックでダウンロードが始まります。

ダウンロードした zip を開いて中の exe を実行します。同意を求められるので「I Agree」ボタンをクリックします。

作成先の USB メモリーのドライブレターを間違えない様に選択し作成を行います。「(Recommended) Check this box if you want to format Drive N:\」にチェックを付けます。チェックを付けるとUSBメモリーはフォーマットされデータは全て消えます。データが残っている場合は一旦終了しどこかへデータを退避します。

緑色の文字が沢山出てきて最後に「Installation Done, Your Drive should be ready to boot!」が表示されたら成功です。

作成完了です。

USB を刺したまま再起動すると[F12]キーで起動先に USB が表示されます。それを選択すれば後は自動でメモリーテストが始まります。[F12]キーで起動メディアを選択するのは DELL Vostro 200 の場合です。他機種や他メーカーの場合は異なると思います。

90分かけて2周テスト行い、エラーはありませんでした。そうなると OS が壊れた可能性が浮上します。「システムファイルチェッカー」(sfc /scannow)でシステムファイルのチェックと修復を行いました。

そして再び IME で入力を試みるもフリーズ。

基本に戻り「IME フリーズ」で検索したら出てきました。単純に IME のプロパティからユーザー辞書の修理を行えば直る、という事でした。

ユーザー辞書を修復したら直りました。メモリーエラーとフリーズが絡んだ為に思い込みをしてしまいました。


今回のまとめ
  • メモリーエラーが発生(この時に IME ユーザー辞書が壊れる)
  • PC 掃除でメモリエラー回復
  • IME フリーズ(最初に壊れたユーザー辞書が原因)
  • IME ユーザー辞書修復で IME フリーズ直る
  • 基本は大事「まずは検索」
Vostro 200 は、もうしばらく現役続行です。

--2016.10.25
遂に電源故障で起動しなくなりました。メモリエラーは予兆だった様ですね。

■使用PC
DELL Vostro 200ST(スリムタワー)
RAM 3GB(512MB*2 + 1GB*2)
HDD 160GB

■参考サイト
Memtest86+ - Advanced Memory Diagnostic Tool
システム ファイル チェッカー ツールを使用して不足または破損しているシステム ファイルを修復する
富士通Q&A - [Microsoft IME] 文字を漢字に変換できなくなりました。 - FMVサポート : 富士通

■関連投稿
DELL の PC(VOSTRO) がビープ音4回鳴って起動しない

2013年9月20日金曜日

DELL の PC(VOSTRO) がビープ音4回鳴って起動しない

PC で重い処理をしていたらフリーズしました。

電源を入れなおすと、ビープ(ブザー)音が4回鳴るのを繰り返し起動しません。いよいよ壊れたか?とも思いましたが、別 PC でネットを検索してみると...


以下はDell サポートから引用(表の電源LEDステータス列は削除)
Dell OptiplexおよびVostroのビープ音とエラーメッセージ | Dell 日本
・Vostroのビープ音
コンピュータの起動時に、ディスプレイにエラーまたは問題を表示できない場合、ビープ音が連続して鳴ることがあります。この一連のビープ音のパターンから、さまざまな問題を特定できます。
  1. 「3」は3回ずつ鳴ることを示します。3回ビープ、3回ビープ...とユーザーが電源ボタンを押して、システムをシャットダウンするまで、エンドレスループで鳴り続けます。
  2. ビープ音の間隔は300ミリ秒です。ビープ音セットの間隔は3秒で、ビープ音の長さは300ミリ秒です。
  3. ビープ音、およびビープ音セットの後、BIOS はユーザーが電源ボタンを押したかどうか検出します。押した場合は、ループから処理をジャンプして、プロセスと電源システムの標準シャットダウンを実行します。
電源LEDのステータス(オレンジで点滅)
Beep 説明 故障の範囲
1 BIOS ROM Checksumの進行中またはエラー。BIOSチップ システムボードの障害(BIOSの損傷またはROMエラーを含む)
2 メモリが認識されない メモリが認識されない
3 チップセットエラー(North および South Bridge チップセット、DMA/IMR/Intel プラットフォームのタイマーエラー)、チップセット システムボードの障害
(電源LEDはオレンジで点滅)
時刻機構テスト障害。
Gate A20 failure(Gate A20エラー)
スーパーI/Oチップの障害
キーボードコントローラテスト障害。
4 RAM 書き込み / 読み取り障害 メモリエラー
5 RTC 電源障害 COMS バッテリー障害
6 ビデオ BIOS テスト障害 ビデオカードの障害
7 CPU 障害 CPU


という事で DELL Vostro Desktop でビープが4回鳴った時は、メモリの読み書きエラーでした。最悪メモリの買い替えで復活できそうなのが分かり一安心です。

なお、ビープ4回で起動しない症状の原因は、他機種や他メーカーだと電源故障やタイマーエラーなどの場合があります。DELL Vostro Desktop 以外を使用している方は、使用しているメーカーのホームページなどでちゃんと調べた方が良いです。

思い返してみると Youtube 再生中に音がループしてフリーズなんて事もありました。シグナルは出ていたんですね。エラーから直った方々の報告を見ると、一度メモリを外して差込口をエアダスターで掃除し、メモリの再装着で復活していました。

さっそく実践です。まずは PC を電源から切り離し作業しやすい様にテーブルの上に置きます。
次にドアノブ等を触り体の静電気を十分に放電します。最後は皮脂が付かない様に手袋をします。念の為もう一回ドアノブ等で静電気を放電してから慎重にメモリを外します。

メモリを外したらメモリスロットをエアダスターでブシュー!っと...他の場所から埃が舞い上がって凄かったです。定期的に掃除しないとダメですね。マザーボードが全体的に埃まみれでした。メモリ自体もエアダスターでブシュー!っと掃除しておきます。

そして、メモリの再装着です。メモリを入れるには結構力が必要ですが、力任せにやり過ぎると壊れるので要注意です。メモリをスロットに載せてから開いていた両脇のツメを少し戻し、慎重にメモリを押し込んで行きます。

恐る恐る電源を入れると...大きな DELL のロゴが表示されビープ音も鳴りません。

BIOS で正常に容量を認識しているか確認します。私の PC は 512MB 2本 と1GB 2本 の合計 3GB 構成です。正常に認識されています。

メモリテストも行っておきます。
完全なメモリテストを行う場合は memtest86+ を使います。メディア作成が面倒なので、今回は電源投入時に[F12]で立ち上げる DELL の診断プログラム(diagnostics)で簡単なメモリテストを行います。
※memtest86+ のメディアを作る方は「メモリーエラー再び、と Memtest86+ USBメディア作成」を参考にしてください

DELL 診断プログラム(diagnostics) のメイン画面です。この画面を見るのは購入時以来です。Test Memory ボタンをエンターキーでクリックします。マウスは効きません。

CPU が唸り出しテストが始まります。

約10分だったか20分で全てのテストを無事に Pass しました。

一時は PC 買い換えか?と焦りましたが、メモリも買わずに済みました。昔だったらメーカーのサービスマンを呼んで出張修理とメモリ交換...みたいな流れだったんでしょうね。故障の原因と対応をネット検索できる良い時代になりました。

--2016.10.25
遂に電源故障で起動しなくなりました。メモリエラーは予兆だった様ですね。

■使用PC
DELL Vostro 200ST(スリムタワー)
RAM 3GB(512MB*2 + 1GB*2)
HDD 160GB

■参考リンク
Vostro のビープ音 - DELL サポート

■関連投稿
メモリーエラー再び、と Memtest86+ USBメディア作成

2011年1月22日土曜日

FOXCONN G31MG-S 再起動エラー解決

 昔、マウスコンピュータで購入した Pentium4 マシンが故障したので、ケースを再利用してマザーボードを FOXCONN の G31MG-S に変更したのが、数年前です。
電源は旧規格でしたが、再起動が行えない事を除いて他に問題もなく OS も無事にインストールできました。再起動できない原因も電源なのか、メモリなのか、USB 機器なのか、不明でした。

 特に壊れている訳でもないのでそのまま利用していましたが、久しぶりに何となく原因を調べてみたら BIOS の設定が原因でした。

BIOS のメニューから [Green System Mode] を選択します。

[Green On Demand] を [Disabled] に変更します。

 Green On Demand に対応している電源を使用している場合は [Enabled] にするらしいのですが、そもそも FOXCONN 独自規格の電源であまり出回っていない様です。
[Green On Demand] を [Disabled] に設定したら Windows XP から再起動出来る様になりました。

■環境
MOTHERBOARD:FOXCONN G31MG-S
BIOS Version:P03
OS:Microsoft Windows XP Professional 日本語 ServicePack 3
CPU:E5300(VT付き) 2.6GHz
RAM:2GB
HDD:160GB

2011年1月13日木曜日

インクジェットプリンターMFC-5840CNのスポンジ掃除

 唯一のプリンターである、ブラザーのインクジェット複合機(MFC-5840CN)が印刷されなくなりました。ずっと純正インクを使用していなかった為か、インクが詰まっているのか、最近印刷がかすれていました。このプリンターは FAX 付きの為、この故障は痛いです。ヘッドクリーニングを行っても全く効果がありません。むしろ悪化します。

 どうせダメなら分解掃除してやろう、とフタを開けて覗いてみたら、何やらヘッドクリーニングを行う場所?に真っ黒なペンキの塊の様な物体を発見しました。つま楊枝で突き刺して取り出してみると、長年ヘッドクリーニングで吐き出されたインクの塊が上に乗ったスポンジでした。
お湯で洗浄してみると、つま楊枝で強引に取り出したせいかボロボロになっており、ボリュームも 1/3 くらいになってしまいました。代わりに詰めるスポンジも無いので、そのまま元の場所に戻してヘッドクリーニング実行です。

 テストプリントを行ってみたら、復活しました。まだ、シアンとマゼンタに若干のかすれが残るものの、イエローとブラックはキレイに印刷されました。最低限ブラックがキレイに出れば OK です。

途中経過の撮影をしておらず最終結果のみになりますが、スポンジの位置はライトが当たっている場所です。

 古いプリンターとはいえ、諦めていた機械が直るとうれしいものですね。また、純正インクだったら、この様な事態にならなかったのかどうかは不明です。

■参考リンク
Brother MFC-5840CN