PC で重い処理をしていたらフリーズしました。
電源を入れなおすと、ビープ(ブザー)音が4回鳴るのを繰り返し起動しません。いよいよ壊れたか?とも思いましたが、別 PC でネットを検索してみると...
以下はDell サポートから引用(表の電源LEDステータス列は削除)
■
Dell OptiplexおよびVostroのビープ音とエラーメッセージ | Dell 日本
・Vostroのビープ音
コンピュータの起動時に、ディスプレイにエラーまたは問題を表示できない場合、ビープ音が連続して鳴ることがあります。この一連のビープ音のパターンから、さまざまな問題を特定できます。
- 「3」は3回ずつ鳴ることを示します。3回ビープ、3回ビープ...とユーザーが電源ボタンを押して、システムをシャットダウンするまで、エンドレスループで鳴り続けます。
- ビープ音の間隔は300ミリ秒です。ビープ音セットの間隔は3秒で、ビープ音の長さは300ミリ秒です。
- ビープ音、およびビープ音セットの後、BIOS はユーザーが電源ボタンを押したかどうか検出します。押した場合は、ループから処理をジャンプして、プロセスと電源システムの標準シャットダウンを実行します。
電源LEDのステータス(オレンジで点滅)
Beep | 説明 | 故障の範囲 |
1 | BIOS ROM Checksumの進行中またはエラー。BIOSチップ | システムボードの障害(BIOSの損傷またはROMエラーを含む) |
2 | メモリが認識されない | メモリが認識されない |
3 | チップセットエラー(North および South Bridge チップセット、DMA/IMR/Intel プラットフォームのタイマーエラー)、チップセット | システムボードの障害
(電源LEDはオレンジで点滅) |
時刻機構テスト障害。 |
Gate A20 failure(Gate A20エラー) |
スーパーI/Oチップの障害 |
キーボードコントローラテスト障害。 |
4 | RAM 書き込み / 読み取り障害 | メモリエラー |
5 | RTC 電源障害 | COMS バッテリー障害 |
6 | ビデオ BIOS テスト障害 | ビデオカードの障害 |
7 | CPU 障害 | CPU |
という事で DELL Vostro Desktop でビープが4回鳴った時は、メモリの読み書きエラーでした。最悪メモリの買い替えで復活できそうなのが分かり一安心です。
なお、ビープ4回で起動しない症状の原因は、
他機種や他メーカーだと電源故障やタイマーエラーなどの場合があります。DELL Vostro Desktop 以外を使用している方は、使用しているメーカーのホームページなどでちゃんと調べた方が良いです。
思い返してみると Youtube 再生中に音がループしてフリーズなんて事もありました。シグナルは出ていたんですね。エラーから直った方々の報告を見ると、一度メモリを外して差込口をエアダスターで掃除し、メモリの再装着で復活していました。
さっそく実践です。まずは PC を電源から切り離し作業しやすい様にテーブルの上に置きます。
次にドアノブ等を触り体の静電気を十分に放電します。最後は皮脂が付かない様に手袋をします。念の為もう一回ドアノブ等で静電気を放電してから慎重にメモリを外します。
メモリを外したらメモリスロットをエアダスターでブシュー!っと...他の場所から埃が舞い上がって凄かったです。定期的に掃除しないとダメですね。マザーボードが全体的に埃まみれでした。メモリ自体もエアダスターでブシュー!っと掃除しておきます。
そして、メモリの再装着です。メモリを入れるには結構力が必要ですが、力任せにやり過ぎると壊れるので要注意です。メモリをスロットに載せてから開いていた両脇のツメを少し戻し、慎重にメモリを押し込んで行きます。
恐る恐る電源を入れると...大きな DELL のロゴが表示されビープ音も鳴りません。
BIOS で正常に容量を認識しているか確認します。私の PC は 512MB 2本 と1GB 2本 の合計 3GB 構成です。正常に認識されています。
メモリテストも行っておきます。
完全なメモリテストを行う場合は memtest86+ を使います。メディア作成が面倒なので、今回は電源投入時に[F12]で立ち上げる DELL の診断プログラム(diagnostics)で簡単なメモリテストを行います。
※memtest86+ のメディアを作る方は
「メモリーエラー再び、と Memtest86+ USBメディア作成」を参考にしてください
DELL 診断プログラム(diagnostics) のメイン画面です。この画面を見るのは購入時以来です。Test Memory ボタンをエンターキーでクリックします。マウスは効きません。
CPU が唸り出しテストが始まります。
約10分だったか20分で全てのテストを無事に Pass しました。
一時は PC 買い換えか?と焦りましたが、メモリも買わずに済みました。昔だったらメーカーのサービスマンを呼んで出張修理とメモリ交換...みたいな流れだったんでしょうね。故障の原因と対応をネット検索できる良い時代になりました。
--2016.10.25
遂に電源故障で起動しなくなりました。メモリエラーは予兆だった様ですね。
■使用PC
DELL Vostro 200ST(スリムタワー)
RAM 3GB(512MB*2 + 1GB*2)
HDD 160GB
■参考リンク
Vostro のビープ音 - DELL サポート
■関連投稿
メモリーエラー再び、と Memtest86+ USBメディア作成