ラベル AVG の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル AVG の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年9月28日土曜日

AVG Nation ポップアップ

AVG 定番のいきなりポップアップです。

AVG Nation ...? AVG Toolbar の新名称ですかね?

ツールバー系は良い思い出が無いので使うつもりはないです。でも、せっかく知らせてくれたので内容くらいは読もうと『詳細を見る』をクリックしましたが反応なし...ネットを検索しても、まだ情報は見当たらず。

全てチェックを外して『OK』を押そうとしたら『[OK]をクリックすることで~~に同意したことになります』と書いてあります。念の為『EULA&プライバシーポリシー』を読もうとクリックしたら、こちらも反応なし...

全てチェックを外した状態で『同意しない』をクリックします。

--追記
AVG をインストールしている別 PC にも出て、こちらは詳細をクリックできました。やはりツールバーの様です。アンインストールの方法も書いてありました。
以下、リンクです。
『詳細を見る』※英語
『EULA』※日本語有り
『プライバシーポリシー』※英語

■環境
OS:Microsoft Windows XP Home Edition 日本語 ServicePack 3
ウィルス対策ソフト:AVG Anti-Virus Free Edition 2013.0.3408
ファイアーウォール:Outpost Firewall 2009 ver. 6.5.1

■参考リンク
窓の杜 - ウィルス対策
AVG Anti-Virus Free Edition ダウンロードサイト

■関連投稿
AVG Nation ポップアップ
AVG Anti-Virus Free 2013 サマーアップデート
AVG Anti-Virus Free 2013 アップデート
AVG Anti-Virus 2012 サマーアップデート

2013年5月15日水曜日

AVG Anti-Virus Free 2013 サマーアップデート

今年もやって来ました AVG のサマーアップデートです。


準備しています。

同意します。

無料版の『基本的な保護』を選択して『次へ』をクリックします。高機能な有料版が欲しい人は『究極の保護』を選択します。

準備しています。

私はツールバーやセキュアサーチは不要なので全てチェックを外します。

ダウンロードとインストールが始まります。ここは時間がかかります。

データの送信はしたくないのでチェックを外して『今すぐ再起動』ボタンをクリックします。

無事にインストール完了です。2013 と同じデザインです。

私の環境では『AVG Mobilation』と『追加の保護』のタイルが追加されました。
AVG Mobilation は Android 用の AVG サイトが開きます。
追加の保護は基本的な保護のみの無料版から、高機能な有料版へのバージョンアップ購入が行える様です。

■インストール環境
OS:Microsoft Windows XP Home Edition 日本語 ServicePack 3
バージョンアップ内容:AVG Anti-Virus Free Edition 2013 → 2013夏バージョンに

■参考リンク
AVG Anti-Virus Free Edition ダウンロードサイト
窓の杜 - ウィルス対策

■関連投稿
AVG Anti-Virus Free 2013 サマーアップデート
AVG Anti-Virus Free 2013 アップデート
AVG Anti-Virus 2012 サマーアップデート

2012年12月20日木曜日

AVG Anti-Virus Free 2013 アップデート

2013 アップデート通知が表示されるまで放置していた AVG 2012 ですが、遂に来ました。ウィルスデータベースだけでなく、本体のアップデートも AVG UI から出来れば良いんですけどね。

AVG 2013 のアップデートを求める画面が表示されました。

準備しています。

同意します。

無料版で良いので『基本的な保護』を選択して『次へ』をクリックします。

私は AVG セキュアサーチとツールバーは不要なので、全てチェックを外します。

インストールが始まります。

情報の送信やダイレクトメールは不要なのでチェックを外し『今すぐ再起動』をクリックします。

再起動後 AVG の画面が変わっていました。Windows 8 の影響でしょうか、一画面にタイルで各機能をグリッド状にまとめて表示しています。

こちらは前回のサマーバージョン。

前回のサマーアップデートで Chrome にインストールされた拡張機能 AVG Do Not Track が今回のアップデートで Chrome から削除されました。ツールバーに統合された様です。なお拡張機能自体は Chrome web store に残っているので必要な方はそちらからインストール可能です。

■インストール環境
OS:Microsoft Windows XP Home Edition 日本語 ServicePack 3(ServicePack 2でも可能)
バージョンアップ内容:AVG Anti-Virus Free Edition 2012夏Ver → 2013

■参考リンク
AVG Anti-Virus Free Edition
窓の杜 - ウィルス対策

■関連投稿
AVG Anti-Virus Free 2013 サマーアップデート
AVG Anti-Virus Free 2013 アップデート
AVG Anti-Virus 2012 Do Not Track
AVG Anti-Virus 2012 サマーアップデート

2012年6月14日木曜日

AVG Anti-Virus 2012 Do Not Track

昨日サマーアップデートを行ったばかりの AVG ですが、今朝 PC を起動したら何やらダイアログが表示されました。

AVG Do Not Track ?プライバシーの保護を行うとの事です。

chrome に AVG の新たな拡張機能がインストールされていました。アドレスバーの横にも目玉のアイコンが追加されてます。

設定画面を見る限り Ad Networks やら Web Analytics の表記があります。おそらく広告の Cookie や Web Beacon をブロックできるのでしょう。アクセス解析の Google Analytics もブロックできる様です。

一度クリックした広告や Google や Yahoo などで検索したキーワードの広告が、あちこちのページで表示される、なんて経験をした人も多いと思います。それは Google Adsense などの広告配信システムが、訪問者が何に興味を持っているかを収集し、訪問者に応じた広告を配信するからです。

個人的に広告配信システムの収集行為は問題ないと思いますが、同じ広告が繰り返し表示されると嫌気がさす人はブロックすれば常に新しい広告がランダムで表示されて新鮮な気持ちになれるかもしれません。逆にいつも興味のない広告が表示されて、つまらないと感じる人はブロックしない方が良いかもしれません。もちろん収集されるのが不安な人もブロックする事で安心感を得られるでしょう。

当サイトの広告配信システムも Google Adsense です。Google Adsense は AVG Do Not Track ほど設定が簡単ではありませんが、収集ブロックの仕組みが用意してあります。この辺のプライバシーポリシーについては『当サイトについて』ページにも書いてあるので、興味のある人は覗いてみてください。

■参考リンク
AVG Anti-Virus Free Edition ダウンロードサイト

■関連投稿
AVG Anti-Virus 2012 Do Not Track
AVG Anti-Virus 2012 サマーアップデート
AVG Anti-Virus 2012 アップデート

2012年6月13日水曜日

AVG Anti-Virus 2012 サマーアップデート

AVG のアップデートを求める画面が表示されました。

サマー?今後、春夏秋冬のアップデートがあるのでしょうか。

準備しています。

無料版で良いので『基本的な保護』を選択して『次へ』をクリックします。

準備しています。

私は AVG セキュアサーチとツールバーは不要なので、両方ともチェックを外します。

インストールが始まります。

情報の送信とダイレクトメールも不要なのでチェックを外し『今すぐ再起動』をクリックします。

再起動後 AVG の画面を開くとクールなデザインに一新されてました。

あとでバージョン確認ダイアログを開いたら、こちらもカッコ良くなっていました。

■インストール環境
OS:Microsoft Windows XP Home Edition 日本語 ServicePack 3
バージョンアップ内容:AVG Anti-Virus Free Edition 2012 → 2012夏バージョンに

■参考リンク
AVG Anti-Virus Free Edition ダウンロードサイト

■関連投稿
AVG Anti-Virus 2012 Do Not Track
AVG Anti-Virus 2012 サマーアップデート
AVG Anti-Virus 2012 アップデート

2011年10月30日日曜日

AVG Anti-Virus 2012 アップデート

朝PCを立ち上げたら AVG のアップデートを勧める画面が表示されました。

さっそく『無料アップグレード』をクリックしてアップデートします。

何やら準備中です。

定番の同意を求められます。問題が起きたらその時に考えるので『同意する』をクリックです。

私は無料版で充分なので『基本的な保護』を選択して『次へ』クリックします。ファイアウォール等が含まれた強力な保護を求める方は有料版の『完全な保護』を選択します。

いつもながら、またCドライブの空き容量が不足していました。『戻る』をクリックし空き容量を1GB程度まで空けたら続行できました。

オプションを選択します。余計な物はブラウザを重くするだけなので、私の場合は全てチェックを外して『次へ』をクリックです。

ダウンロードが始まります。

しばらくするとインストールへと続きます。

インストール中は旧バージョンの AVG を置き換える為 AVG が一時停止します。その為 Windows がウィルス対策ソフトウェアが停止していると察知し警告します。アップデート時はいつもの事なので気にせず待ちます。

個人情報は収集しません、となっていますが、この手の物は後で『実は収集してました』という事を良く見かけるのでチェックを外します。メールマガジン系のニュースも不要なのでメールアドレスもチェックを外します。AVG を選択した理由はアップデートなので『その他』にしました。『今すぐ再起動(推奨)』をクリックして再起動します。

再起動後、バージョンアップを確認します。何やら『マイアプリケーション』なるボタンが追加されています。

『マイアプリケーション』は AVG の別のアプリケーションを購入する事が可能な様です。

インストール後、一つだけ気になる事に気が付きました。Google Chrome のアドレスバーから検索を行ったら AVG セキュアサーチによる検索が行われました。インストール時のオプションで『AVG セキュアサーチを~』のチェックは外したんですけどね。

Chrome のオプション→基本設定→検索から『Google』へ戻しました。『検索エンジンの管理』を見たら、いつのまにか Amazon とか色んなサイトが選択できる様になっていました。

Amazon を一旦削除して検索エンジンが登録されるタイミングを調べてみたら Amazon で商品検索を行った時に検索エンジンとして登録される様です。他にも検索フォームのあるサイトで検索を行うと、ここに登録される様です。ある意味盲点になる閲覧履歴ですね。

■インストール環境
OS:Microsoft Windows XP Home Edition 日本語 ServicePack 3
バージョンアップ内容:AVG Anti-Virus Free Edition 2011 → AVG Anti-Virus Free Edition 2012

■参考リンク
AVG Anti-Virus Free Edition ダウンロードサイト

■関連投稿
AVG Anti-Virus 2012 Do Not Track
AVG Anti-Virus 2012 サマーアップデート
AVG Anti-Virus 2012 アップデート
AVG Anti-Virus 2011 で問題発生
AVG Anti-Virus 2011 アップデート(ダウンロード)
AVG Anti-Virus 2011 アップデート(インストール)

2010年12月2日木曜日

AVG Anti-Virus 2011 で問題発生

 つい先週インストールしたばかりの『AVG Anti-Virus Free Edition 2011』ですが、何やら重大な問題が発生している様です。

内容としては 64bit 環境で最新アップデート後に再起動を行うと、再起動のループに陥るとの事です。

■参考リンク
インプレス INTERNET Watch

■関連投稿
AVG Anti-Virus 2011 で問題発生
AVG Anti-Virus 2011 アップデート(ダウンロード)
AVG Anti-Virus 2011 アップデート(インストール)

2010年11月26日金曜日

AVG Anti-Virus 2011 アップデート(インストール)

 ダウンロードしたファイル(記事を書いている時点では avg_free_x86_all_2011_1153a3218.exe)を実行します。
ライセンスの同意を求められます。フリーエディションは個人の非商用利用のみ無償利用が可能です。仕事メインのPCではないので同意をクリックします。
また、個人企業などの小規模企業用には『AVG Anti-Virus Free Small Business Edition』があり、1企業あたり5台までの無償利用が可能です。


フリーエディションの為かライセンス番号が入力された状態になっています。


インストール種別を選択します。
良く分らない場合はクイックインストールを選択して次へをクリックします。


私は余計なツールバーなどは不要なのでチェックを外します。
必要な方はチェックを付けたまま次へをクリックします。


現在使用中のAVG Anti-Virusが停止されインストールが始まります。



途中で再起動を求められます。


再起動後、インストールが再開されます。
途中でデスクトップにショートカットが作成されました。
不要な方は削除しても構わないでしょう。


最後に名前とメールアドレスの登録画面が表示されます。
メールマガジン的な情報を受け取りたい方はメールアドレスを記入して『~電子メールで通知します。』にチェックを入れます。
品質改善プログラムに参加したい方は『~品質改善プログラム~』にチェックを入れます。
いずれの場合も、氏名は記入してもしなくても大丈夫だと思います。

また、何も登録したくない方は全てを空欄にして2つのチェックも外して終了をクリックします。このあたりは、さすが海外メーカーといった感じです。国内メーカーは、必要以上に個人情報を入力させる企業が多いです。


インストール終了後に初回アップデートが自動で開始されます。



これでインストール完了です。

2011でもキャッシュは作成している様ですが、9.0の様にHDDが唸りっぱなしになるという問題は、今のところ発生していません。良い感じです。

■インストール環境
OS:Microsoft Windows XP Home Edition 日本語 ServicePack 3
バージョンアップ内容:AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 → AVG Anti-Virus Free Edition 2011

■関連投稿
AVG Anti-Virus 2011 アップデート(ダウンロード)
AVG Anti-Virus 2011 アップデート(インストール)